事業所紹介

第1キッズゆうあい(小学生中心)


ゆうあいビルの2階フロアを活用しています。内装は自然素材を多く用い、気持ちよく過ごせる環境となっています。広々とした空間で、軽い運動ができるスペースですが、間仕切りにより時間帯や利用者によって適宜、部屋を分けることができるようにしています。トイレは広いスペースを確保し、シャワーを併設しています。建物の中庭では、夏のミニプールやシャボン玉をする場所などとして活用しています。事業所の隣は公民館があり、公民館前の小公園が日々の遊び場になるとともに、地域の方々との交流の機会にもなっています。

建物外観の画像と2階玄関とプレイルーム、プレイルーム兼学習スペース、活動の様子、バリアフリートイレの画像

第1キッズゆうあいの地図[住所]:松江市北堀町35-14
[管理者]:青山 修一
[児童発達支援管理責任者]:大島 雅美
[中心となる児童、生徒]:小学生を中心に
[療育メニュー]:生活訓練、運動訓練、機能訓練、コミュニケーション訓練、創作活動、食育、ほか
[環境]:建物の2階広いワンフロア
[運営時間、曜日]平日/13:00~17:30、土曜/9:00~17:00、
学校休校日・長期休/9:00~17:00、休み/日曜・祝日
[日中一時支援]平日/17:30~19:00、土曜/17:00~19:00、
学校休校日・長期休/17:00~19:00

第2ジュニアゆうあい(中高生中心)


2階建ての住宅を一棟活用し、デイサービスの事業所としています。1階では創作活動や、キッチンを活用して食育活動などを行っています。2階は学習ルームと、卓球専用ルームがあります。お庭では、野菜や花など様々な植物を植えたり、ログハウスをつくって活動に利用するなどし、身近な野外活動をすることができます。第1キッズから歩いて5分ほどの場所にあり、第4ジュニアは、第2ジュニアのはす向かいに位置してます。

外観、活動ルーム、面談・休憩室、学習室、活動の様子の画像

第2ジュニアの地図[住所]:松江市北堀町59-2
[管理者]:青山 修一
[児童発達支援管理責任者]:関谷 有美子
[中心となる児童、生徒]:中高生を中心に
[療育メニュー]:社会体験活動(公共交通、買い物ほか)、就労に向けた訓練、レクリエーション、創作活動、食育、ほか
[環境]:2階建て建物、2棟庭あり
[運営時間、曜日]平日/13:00~18:00、学校休校日・長期休/9:00~17:00、
休み/土曜・日曜・祝日
[日中一時支援]:なし

第3キッズゆうあい(小学生中心)


建物は平屋で室内全体を見渡すことができ、広い庭ではバスケットやサッカーなどのボール遊びをすることができます。キッチンがあるので食育活動をしたり、夏の暑い時期にはおシャワーやお風呂を活用することもあります。様々な遊具と創作グッズが棚にならぶ「創作ルーム」もおすすめの一つです。建物の近くには朝酌川の土手があり、散歩にはうってつけとなっています。歩いて10分ほどにあるみしまや学園店での買い物活動もしています。

外観、活動ルーム、学習室兼休憩室、庭、活動の様子の画像第3キッズゆうあいの地図[住所]:松江市西川津町1408-7
[管理者]:田中 佐智子
[児童発達支援管理責任者]:石田 太志
[中心となる児童、生徒]:小学生を中心に
[療育メニュー]:屋外での遊び、ルールを伴う運動、交通ルールの定着
社会体験、創作活動、食育、ほか
[環境]:平屋の建物、運動のできる庭あり
[運営時間、曜日]平日/13:00~17:30、学校休校日・長期休/9:00~17:00、
休み/土曜・日曜・祝日
[日中一時支援]:なし

第4ジュニアゆうあい(中高生中心)


2階建ての住宅を活用してデイサービスの事業所としています。1階では創作活動や、キッチンを活用して食育活動などを行っています。また、制服からの着替えのためのスペースを用意しています。2階は学習ルームと、卓球専用ルームがあり、卓球では指導者を招いての練習を行っています。はす向かいに位置する第2ジュニアの子どもと卓球の腕を競っています。

建物外観、活動ルーム、ロッカールーム、休憩室、卓球専用ルーム、活動の様子の画像第4ジュニアゆうあいの地図[住所]:松江市北堀町58-19
[管理者]:青山 修一
[児童発達支援管理責任者]:角 大介
[中心となる児童、生徒]:中高生を中心に
[療育メニュー]:社会体験活動(公共交通、買い物ほか)、就労に向けた訓練、レクリエーション、創作活動、食育、ほか
[環境]:2階建て建物
[運営時間、曜日]平日/13:00~18:00、土曜/9:00~17:00、
学校休校日・長期休/9:00~17:00、休み/日曜・祝日
[日中一時支援]:なし

活動のイメージ


・集団プログラムのメニュー
(日替わりで毎日15分~30分程度)

・IT学習
iPadの学習ゲーム、任天堂DSを使った文字会話、プロジェクターを使った映像クイズ、パソコン学習ソフトなど

・運動
マット運動、体操、平均台、掃除、リズム遊び、ボールを使った遊び

・食育
ホットケーキ、ピザパンづくり、たこ焼きづくり、そばうちなど

・創作活動
月テーマ(ひな祭りなど)の創作、絵画、習字、オリジナル紙芝居づくり、紙や粘土を使った工作

・言葉の学習
読み聞かせ、文字の勉強、英語による音楽あそび、手話の勉強(簡単なことば、あいさつなど)、盲導犬とのふれあい

・所外活動
買い物体験、図書館での読書、公園、城山などへの散策、公民館でのブランコ、すべり台、ボール遊び、プール(夏休み)、バス・電車乗車体験 など